当農場では餌の設計士さんにお願いし、高い卵質を出せるよう、農場選定飼料を与えています。普通の鶏に比べて産卵の極めて少ない烏骨鶏は1個当たりの脂質が高く、濃厚な卵黄が実現します。
当農場では産みたての卵を毎日発送し、常に鮮度の高い「ぷりっぷり」状態で使用いただくことが可能です。
ミシュラン星付き店様を始め、都内の中華料理店様、フランス料理店様、和食料理店様、寿司屋様、料亭様等、多数導入させて頂いています。
当農場では餌の設計士さんにお願いし、高い卵質を出せるよう、農場選定飼料を与えています。普通の鶏に比べて産卵の極めて少ない烏骨鶏は1個当たりの脂質が高く、濃厚な卵黄が実現します。
当農場では産みたての卵を毎日発送し、常に鮮度の高い「ぷりっぷり」状態で使用いただくことが可能です。
ミシュラン星付き店様を始め、都内の中華料理店様、フランス料理店様、和食料理店様、寿司屋様、料亭様等、多数導入させて頂いています。
当農園の「烏骨鶏の卵(うこっけいのたまご)」が
ジョエル・ロブションの特別ディナーに採用されました。
フランスからジョエルロブション氏ご本人が来日し、
メニューを慣習する「Gala」に最高級の白トリュフを
合わせるのがベストだったと言わしめるほど、旨みと
コクを備えています。房総のミネラル豊富な地下水、
鳥餌の管理栄養士と言われる「飼料コンサルタント」
さらに、獣医と提携し徹底的な健康管理を定期的に
実施。手間暇かけて育てている「烏骨鶏」の新鮮な
たまごをお届けいたします。
ぷりっとした、
かすてらたまご(デザート)
に仕上がります。
コース料理メインの和牛に
あわせていただきます。
これ以上の卵はありません。
白トリュフとの相性が
すばらしい。
リゾットとともに。
私たち、房総あおぞら農場、北川鶏園は祖父からの意志と技術を受け継ぎ、卵質を追求した、ぷりんセス・エッグ、烏骨鶏(うこっけい)の卵を千葉県で生産しています。 第三十一回千葉県鶏卵品質改善共進会では最高位である、農林水産大臣賞を受賞致しました。 ヒヨコから育て、飼料コンサルタントによって設計された独自配合のえさ、ミネラル豊富な地下水を与え、顧問獣医師と共に徹底した体調、衛生管理に努め、卵作りに一切の妥協を致しません。 「職人のための職人であれ」この農場理念の下、一般の消費者の皆さんは勿論、見る目の厳しいパティシエ、料理職人さんにまで認められるような卵。それが私たちの目指すプレミアムエッグです。
まずは、電話かメールでお問合せ下さい!
弊社の方から、商品案内と、御見積書を送りします。
御挨拶と、商品説明をさせて頂きます。
商品内容、お取引条件に問題が無ければ御契約成立となります。
お客様のご都合の宜しい日日時に
ゆうパックにてお届け差し上げます。
弊社の経理処理は、月末締め翌月末払いですが、
お客様のご都合に合わせて柔軟に対応させて頂きます。
発注頻度、納品方法を
教えてください
発注、発送は年中無休、ゆうパックにて毎日お届けいたします。
最低発注数は
ありますか?
最低25ケ入りからのオーダーでお願いしたいのですが、出来る限りご要望に対応させて頂きますので、ご相談下さい。
日替わりメニューに使いたいのですが、スポット発注でも可能でしょうか?
定期オーダー、スポットオーダー、何なりとお申し付けください。
純潔品種ですか?
はい。純潔品種です。
純潔品種ですが、産卵率を高めた事で安く純潔品種を提供出来ます。
衛生管理体制や餌の安全性は大丈夫でしょうか?
弊社は地元生協様とのお取引により、農場ガイドラインの定期点検をクリアしております。各種検査証明書の発行なども可能です。
烏骨鶏の卵が向かない料理はありますか?
完全に火が通ってしまうメニューには向きません。普通の卵と風味が似通ってしまいます。生、もしくは半生の状態で活きてきます。
会社名 | 有限会社 北川鶏園 |
---|---|
設立 | 昭和43年4月 |
所在地 | 〒299-0202 千葉県袖ヶ浦市林563 TEL:0438-75-2176 FAX:0438-75-3615 |
農場概要 |
■低床式開放鶏舎:15棟 34、000羽収容 ■野外開放育成舎:2ロット 10,000羽収容 ■ウインドウレス型育雛舎:1棟 8,000羽収容 GPセンター併設 |
HISTORY |
■昭和30年 横浜市にて採卵養鶏開始(500羽) ■昭和42年 現在地に移転10,000羽に拡大 ■昭和43年 法人化 有限会社北川鶏園となる ■平成15年 現在 成鶏 34,000羽 |
※当フォームはJavaScriptを使用しております。お使いのブラウザでJavaScript機能を無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがあります。ご入力の際には、ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてください。